暖かくなり、春の訪れを感じると「そろそろかな…」と思い始めるもの。それは、
衣替え = 冬物クリーニング!
この記事では、春を目前に冬物クリーニングが頭にチラつき始めたものの
冬物のクリーニングは高い!
出さない…ってNG?
ダウンやコート、安くクリーニングできたらいいんだけど…
と考えているあなたに、宅配クリーニング7社の保管なし・保管ありの値段をご紹介。
各社を比較してわかった「安くお願いできて信頼もできる宅配クリーニング」情報をシェアします。
結論を言うと、まだ利用したことがなければ【クリーニングパンダ】
が保管なし・保管ありともに冬物を安くクリーニング可能!

「クリーニングパンダ」が初耳なら必見!いずれも最安1点595円だよ
- 安く冬物をクリーニングできるサービスが知りたい
- パック制の宅配クリーニングで最安を知りたい
本題に入る前に:なぜ冬物に宅配クリーニング?
※本題に入りたい場合は目次から飛んでください

冬物となれば、地厚でかさばりがち。
大荷物になることが多いため、クリーニング店に持って行く時はもちろん、受け取る時も一苦労です。

子どもを連れての持ち込み・受け取りならさらに大変!
宅配クリーニングなら自宅で衣類を詰め、自宅で配達員に渡すだけ。
受け取りも自宅で待つだけなので、重い荷物の持ち運びから解放されてイイこと尽くめです。
本記事を参考に、今春の衣替えは宅配クリーニングで“カンタン・オトク”に済ませてくださいね。
【比較①】高い冬物が安い「保管なし」クリーニングはどこ?
まずクリーニングが出来たタイミングで自宅に届けてくれる「保管なし」の値段について、パック制がある宅配クリーニング7社(★)で比較した結果が以下です。
社名 | 3点パック | 5点パック | 10点パック | 集荷キット | memo |
---|---|---|---|---|---|
クリーニングパンダ | 6,000円 | 6,950円 | 8,950円 | 専用バッグあり ※無料 | 今なら会員登録(無料)で 3,000円分の ポイントをプレゼント中 |
カジタク | 3,700円 | 4,980円 | ー | 専用バッグあり ※無料 | |
ホワイト急便 | ー | 6,345円 | 8,164円 | 自分で準備 | |
ココアラ | 3,980円 | ー | ー | 専用バッグ (500円) または自分で準備 | |
リナビス | 6,840円 | 8,550円 | 11,700円 | 初回のみ要購入 (500円~) | |
フランス屋 | ー | 6,680円 | 8,680円 | 自分で準備 | |
リネット保管 | ー | ー | ー | ー |
宅配クリーニングは主に、3点・5点など複数枚がセットになった「パック制」と、1枚から注文できる「単品料金制」の2タイプの料金体系があります。
ダウンやコートなどの冬物は単品だと2,000~3,000円と料金が高額になるため、まとめてオトクに注文でき、必要に応じて保管も依頼できる「パック制」にて検討します。
3点・5点で最も安いのは「カジタク」、10点で最も安いのは「ホワイト急便」です。
しかし注目したいのが、「クリーニングパンダ」なら現在、無料の会員登録だけで、初回注文でも使える3,000円分のポイントがもらえること。

実質3,000円引きでクリーニングできます。

以上から保管なしの場合、会員登録がまだなら【クリーニングパンダ】
一択!
すでに会員登録していれば、3点・5点なら「カジタク」、10点なら「ホワイト急便」が最安です。
【比較②】高い冬物が安い「保管あり」クリーニングはどこ?

続いて「保管あり」の値段です。
「保管あり」では各社、期間は異なりますが、衣類をクリーニング後、おおよそ次シーズンまで保管してくれます。手元に届くのは基本的にはこちらがお願いした時期になります。
「保管なし」で比較した宅配クリーニング7社の「保管あり」値段が以下です。
社名 | 3点パック | 5点パック | 10点パック | 集荷キット | memo |
---|---|---|---|---|---|
クリーニングパンダ | 6,000円 | 6,950円 | 8,950円 | 専用バッグあり ※無料 | 今なら会員登録(無料)で 3,000円分の ポイントをプレゼント中 |
カジタク | ー | ー | 12,000円 | 専用バッグあり ※無料 | |
ホワイト急便 | ー | 8,164円 | 11,800円 | 専用バッグあり ※無料 | |
ココアラ | ー | ー | 8,800円 | 専用バッグあり | 専用バッグを すでに持っていれば -300円 |
リナビス | 6,840円 | 8,550円 | 11,700円 | 初回のみ要購入 (500円~) | |
フランス屋 | ー | 8,280円 | 11,280円 | 自分で準備 | |
リネット保管 | ー | 7,800円 | 11,800円 | 専用バッグあり ※無料 |
保管ありの場合、3点・5点では「クリーニングパンダ」、10点では「ココアラ」が最安です。
しかし「クリーニングパンダ」なら現在、無料の会員登録だけで初回注文にすぐ使える3,000円分のポイントがもらえるため、さらに安く!実質3,000円引きで「保管あり」クリーニングを注文できます。


ちなみに「クリーニングパンダ」は現在、期間限定で通常550円(税込)の保管料が無料になるサービスを実施中。「保管なし」と「保管あり」のクリーニングが同料金になっています。

保管は最大12か月先までOK!日付の指定もできます
また一部特殊な場合を除き、受取日の変更にも対応しています
なお保管料無料は「期間限定」のため、いつ終了するかわかりません。

クリーニングに出す冬物が決まっていて着ることもなく、保管もしてもらいたいなら早めの注文がおすすめです。
以上から保管ありの場合、会員登録がまだなら【クリーニングパンダ】
一択!
すでに会員登録していても3点・5点なら「クリーニングパンダ」、10点以上を頼みたいなら「ココアラ
」が最安です。

「ココアラ」なら注文時はもちろん、集荷バッグが届いた後でも1着880円(税抜)で最大5着まで追加できるよ。衣類10~15点を最安でクリーニングしたいなら「ココアラ」一択!保管は最大12か月先までOKだよ
「クリーニングパンダ」の魅力+α:預けるのも受け取るのもカンタン
いくら値段が安く、大荷物を持ってクリーニング店を行き来する面倒から解放されても、預けるための梱包に手間がかかればお試しする気にはなれません。
しかし「クリーニングパンダ」ならネットで注文して3営業日以内に「集荷キット」が自宅に到着。
中には衣類を入れるための「クリーニング袋」が入っているため、自分で梱包のためのダンボール等を準備しなくてOKです。



衣類を詰めて宅配業者に依頼すればOK
集荷キットの中にはほかに「ご利用ガイド」と「クリーニング工場宛の着払い伝票」も。
手順に沿って衣類を詰め、準備ができたらスマホや電話でクロネコヤマトに集荷を依頼します。
あとは配達員が集荷に来た際、衣類を詰めたクリーニング袋を渡せば完了です。
「クリーニングパンダ」の仕上がり品質は?

値段に満足できれば、続けて気になるのが「仕上がりの品質」。
自分が満足できるかは実際に試してみないとわかりませんが、「クリーニングパンダ」の品質の良しあしを垣間見れるものとして、以下3つの事実があります。
事実①:創業60余年。利用者はのべ120万人以上!

「クリーニングパンダ」は広島県で最大規模を誇る「小柴クリーニング」が運営しています。同社の創業年は1957年。60余年もの歴史がある老舗クリーニング店です。
現在、広島・島根・岡山に約180店舗を展開し、利用者はのべ120万人以上!
年間500万着を洗っており、確かな技術はもちろん、地域で信頼されてきたクリーニング店であることがうかがえます。
事実②:洗濯表示タグが全部バツ印でも洗える
- 毛皮などの高級素材はムリ
- 洗濯表示タグがないから受け付けられない
- ドライクリーニング・水洗い不可だからできない
こうした理由でクリーニングを断られがちな衣類についても、可能な限り対応しています。
老舗ゆえ、機械に頼らない“職人の技術”に自信があるとのこと。
高級ブランド品にも対応しています。
事実②:受取り後1週間以内であれば再仕上げ無料
汚れやシミが落ちていない等で仕上がりに満足できなかった場合、受取りから1週間以内なら無料で再仕上げに対応してくれます。

「保管あり」クリーニングで満足できなかった時はどうなるの?
時間が経ったら汚れって落ちにくそうだけど…
気になったので「LINE無料相談コーナー」で問い合わせてみたところ、即座に返信が!
要約すると「保管あり」でも再仕上げに対応しており、依頼者が再仕上げに「納得できない」という事案は発生していないとのこと。

“職人仕上げ”だからこそ成せるワザなのかも?
なお上記のようにLINEで気軽に相談できるので、気になることは事前に問い合わせてみるのがおすすめです。
まとめ:高い冬物をオトクにクリーニングして気持ちよく春を迎えよう

この記事では、高い冬物を安くクリーニングしたいと考えているあなたに、宅配クリーニング7社の「保管なし」「保管あり」各値段の比較結果をご紹介しました。
結論…
《保管なし》
【クリーニングパンダ】
※すでに「クリーニングパンダ」会員なら
★ 3点・5点 =「カジタク」
★ 10点 =「ホワイト急便」
《保管あり》
【クリーニングパンダ】
※すでに「クリーニングパンダ」会員なら
★ 3点・5点 = 【クリーニングパンダ】
★ 10点 = 「ココアラ
」
ワンシーズン着たダウンやコートなどの冬物は、思った以上に汚れているもの。
衣替えのタイミングでクリーニングしておけば、次シーズンにも気持ちよく着ることができます。
「クリーニングパンダ」なら通常2,000円~3,000円するダウンやコートのクリーニングが1,000円以下、最安では595円で完了します。

「保管あり」でお願いすれば、クローゼットもスッキリ!
「クリーニングパンダ」をまだ利用したことがなければ、今春の衣替えで利用してみてはいかがでしょうか。
ちなみにスーツクリーニングにおすすめの宅配サービスはこちらの記事にて比較検討しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント